本年もありがとうございました。

本年の診療も明日で終わりとなります。

今年も近隣や遠方から多くの患者様に来院していただきました。
この治療を求めて下さり,本当にありがとうございました。
私自身も湿潤治療を行うなかで次第に患者さんに笑顔が戻ると,この治療の看護師として携われることへの感謝の気持ちとなり,
仕事への意欲とやりがいに繋がっています。

まだまだ治療に対して行き届いていない面があるかと思いますが,
これからも皆様に御意見をいただきながら,より安心して治療を受けていただけるように
柔軟に変化して参りたいと思います。

今年に入りブログでの更新の少なくなりましたが,診療に関わるなかで何かヒントとなったり
患者さんから教えていただいたことがありましたら,随時,掲載していきたいと思っておりますので,
来年も宜しくお願い致します。
2019-12-27 : その他 : コメント : 2 :

今日のひと工夫(ハイドロコロイド包帯を使用時に傷口を目立たせない工夫)

60代 男性(顔面擦過傷)

忘年会の後に転倒して顔(おでこ・鼻)を擦りむいてしまった。
翌日,傷口が深いことが心配になり当クリニックを受診された。

今日の症例(60代転倒)
ハイドロコロイド包帯で治療を開始する。

今日の症例(60代転倒”)
浸出液で創面が覆われるまで傷口が見えてしまうため,気になる患者さんには
ハイドロコロイド被覆材の上から医療用の肌色テープで目隠しをしている。

2019-12-24 : ハイドロコロイド被覆材 : コメント : 0 :

よくある質問(マスクが擦れて

よくある質問(マスク被れて痛い)
2019-12-17 : 未分類 : コメント : 0 :

よくある質問(上皮化後はいつまでワセリンを塗ればいいの?)

よくある質問(上皮化後 いつまでワセリンを塗るの?)
2019-12-06 : 新しい皮膚ができてから・キズ跡 : コメント : 0 :

患者さんのひと工夫(被覆材の保護に指サックを使用)

50代 女性(左中指化膿性爪郭炎)

数日前から左の中指が痛くなり,当クリニックに来院される。
盛り上がった肉芽があったため,局所麻酔をしてその部分を切除する。
当日はヘモスタパッドを当て,翌日からは救急ばんプラスモイスト+リンデロンVGで治療を行っている。

被覆材の保護と防水を兼ねて,患者さんのひと工夫。

患者さんのひと工夫(防水 指サック)
救急ばんプラスモイストをネット包帯をしていたが,さらにその上からゴム指サックで保護していた。
ゴム指サックを湿潤治療の材料として使用している患者さんがいたが,防水や保護としても活用できることを教えていただく。

2019-12-03 : 市販の材料 : コメント : 0 :
ホーム

プロフィール

moisttherapy

Author:moisttherapy
湿潤治療に魅了されて数十年。
病院に来た患者さんや家族を笑顔にしてお帰したい,そんな思いで今も治療にあたっています。日々,患者さんに教えていただくことを綴っていきたいと思います。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

●掲示板